top of page
DSC05439_edited.jpg
DSC05437_edited.jpg
DSC05478.JPG

​サロン衛生管理

衛生管理はサロンの基本

​看護師の目線でしっかりと行なってまいります

■セラピストは2021年6月・7月と、ファイザー製新型コロナワクチンを接種済みです。

■月2回、PCRの自費検査を実施しております。

■サロン内の消毒

お客様やセラピストの肌に触れる機器・備品類・サロン設備は、消毒するものに応じて「アルコール製剤」「ベンザルコニウム塩化物配合ウエットシート」「次亜塩素酸ナトリウム」「紫外線消毒器」を使い分けた消毒やディスポーザブル品(使い捨て品)の使用で常に清潔を保っています。

 

・ガラス器具・金属類・・・中性洗剤で洗浄・乾燥後、アルコール製剤で消毒し、紫外線消毒器で20分以上消毒保管。

・タオル、ターバン、ガウン等のリネン類 ・・お客様ごとに交換し、次亜塩素酸ナトリウムも使用し洗濯。

・洗浄できない機器・備品類・・使用前後にアルコール製剤で消毒。

・コンサルティングデスク、椅子、メイクルーム、ドアノブ、小物等・・アルコール製剤でこまめに拭き取り消毒。

・タブレット、筆記具等・・お客様にお渡しする前後にアルコール製剤で拭き取り消毒。

 

■セラピストの健康管理

毎日検温・血中酸素測定を行い体調管理を徹底。出張、都外への旅行や出張、不特定多数が集まるイベントや会食などへの出席を一切しておりません。

 

■セラピストの感染対策

セラピストは施術時を含め常時(通勤・退勤時)マスクの着用を実施しています。清潔な身だしなみを徹底し、こまめな手洗い、うがいを励行しています。

 

■コース前中後の手洗い、手指消毒

セラピストは、コース前後にしっかりと手洗いとアルコール製剤による手指消毒を行っています。

また、コース直前やコース中にもこまめに手指の拭き取り消毒を実施しています。

 

■ディスポーザブル手袋の着用

精油のブレンド時に試香紙をお客様にお渡しする際は、新しいディスポーザブル手袋を着用しています。

 

■飛沫感染対策

マスクに加え、精油ブレンド時やフェイシャル時に状況に応じフェイスシールドの着用をしています。 

※フェイスシールドはコース前後にアルコール製剤を用いて消毒を行っています。

カウンセリング時、お客様にマスクの着用をお願いしています。 

※マスクをお持ちでないお客様には無料でマスクを提供しています。

 

■サロン内の換気

定期的な換気を行っています。

 

■会計時の対応

お会計の前後に、アルコール製剤による手指消毒を行っています。

 

■お客様ご来店時の対応

ご来店のお客様全員に体調のご確認および非接触型体温計での検温、コンサルテーション時のマスクご着用、アルコール製剤での手指消毒をお願いしています。

bottom of page